自由が丘で暮らすにあたって
スーパーというのは必要不可欠。
ということで
自由が丘駅周辺のスーパー情報をまとめたいと思います。
このページの最後に
価格、商品の種類、アクセスの良さの
3項目で早見表を載せておきます。
1. フレルウィズ
自由が丘駅南口を左に出て、歩いて30秒くらいの場所にあります。
駅に一番近いスーパーで
4階建ての大きな建物です。
1階に東急ストア、パン屋(ANDERSEN)、ケーキ屋があります。
オープンは10時からであり東急ストア(スーパー)だけは深夜1時までやっています。
価格は普通くらいで、
2階には東急ハンズ、ABCMART、KALDI、AfternoonTea、JINS、
3階には生活用品もなども売っているので
生活に必要なものは大抵ここで揃うと思います。
2.ピーコック
正面口を出て1分くらいまっすぐに行くとあるのが
ピーコックストアです。
地下1階から4階までの5階建てで
スーパーは地下1階と1階にあります。
イオン系列のお店です。
スーパーの営業時間は7:00 ~ 23:00まで。
種類は豊富だが価格は若干高め。総菜コーナーもあります。
1階の外に銀だことパン屋(DONQ)、2階と3階にユニクロ
向かいに薬のセイジョーもあります。
3.ピアゴ
正面口を右に出て、
女神通り沿いにある自由が丘デパート、ひかり街を抜け、
自由通りを歩き、駅から5分くらいの場所にあるのが
miniピアゴです。
店自体は小さく、品数もあまり多くはないですが、
自由が丘にある他のスーパーに比べてかなり安い!
肉や野菜などが一人分に最適な量に
分けられているものも多いので
一人暮らしの強い味方です。
営業時間は7:00~00:00
4.成城石井
この店は特に言うことはないと思います。
駅正面口から約3分
有名高級スーパー成城石井です。
営業時間は9:00~23:00
5.食品館あおば
食品館あおば。
スイーツフォレストの隣にあるスーパーです。
1階にマツモトキヨシがあり、スーパーは地下にあります。
全体的に量が多めなので家族向きのです。
ちなみに緑道の向かいに店内に8店舗しかない
お酒も飲めるスターバックスコーヒー(Neighborhood&coffee)があります。
6.ザ・ガーデン
ザ・ガーデン。
駅から歩いて10分くらいの
高級スーパーという感じです。
他のスーパーにはあまり売っていない食材が売っています。
値段は高めです。
営業時間は9:30~23:00
最後に
最後に早見表を載せておきます。
値段
安 ピアゴ>>フレルウィズ>ピーコック=あおば>成城石井>ザ・ガーデン 高
種類(レア)
多 ザ・ガーデン>ピーコック>成城石井>フレルウィズ>あおば>ピアゴ 少
アクセス
近 フレルウィズ>ピーコック>成城石井>あおば>ピアゴ>ザ・ガーデン 遠