やってしまった…。
今まで5回くらい落としても
全くビクともしなかった
iPhoneの画面が
ついに割れてしましました。
ということで
画面修復について色々調べた結果
ドコモの補償サービスが
良さそうだったので使ってみました。
理由は
このサービスは
画面を修復するだけというものではなくて
壊れたiPhoneと新しいiPhoneを交換してくれる
というサービスだったからです。
ドコモの補償サービス
ドコモの
補償サービスとは
月600円で登録をしていれば
iPhoneが何らかの原因で壊れたり、紛失した場合に
7800円で新しいiPhoneに
交換してくれるというサービスです。
すぐ届いた!
ということで、
スマホで直ぐにドコモの補償サービスを申し込みました。
申し込みは、
個人情報と、iPhoneの状態を入力するだけで
5分くらいで申請できました。
申し込み後の対応は素早く
メール返信はすぐに来て
そして、申請から2日後に届きました。
(日時指定できるので最短は申し込みの翌日に届くみたいです。)
こんな感じで入っていました。
新旧2つを比べてみた
右が壊れた方で
左がリフレッシュ品です。
画面割れ目立ちますね。
写真だと分かりづらいですが
実際に比べてみると
画面割れした方は裏面もけっこう傷が入っているので
新品がより映えて見えました。
届いたらやること
届いたら
新iPhoneと同封されている
手順書の指示に従って
壊れたiPhone(なければ代替機)の操作をします。
流れは
1.iPhone内のデータをiCloud上にバックアップ
2.SIMカードを旧iPhoneから新iPhoneに移行
3.新iPhoneの初期設定をする
4.旧iPhoneを箱に同封の黄色い封筒に入れ、ポストに投函。
という感じです。
最後に
このドコモの補償サービスは
7800円で画面が新しくなるだけじゃなくて
完全に新しくなるので
僕みたいにカバーをつけてなくて
何回か落として所々に傷があるという人には
けっこうお得なのではないかと思います。
リフレッシュ品は
完全に新品です。